1 保育所に入れない場合など、2歳まで育児休業が取得可能に
子が1歳6か月に達する時点で、次のいずれにも該当する場合には、子が2歳に達するまでの期間について、育児休業をすることができます。
@育児休業に係る子が1歳6か月に達する日において、労働者本人又は配偶者が育児休業している場合
A保育所に入所できない等、1歳6か月を超えても休業が特に必要と認められる場合
※ この場合、雇用保険の育児休業給付金も2歳まで延長することができます。
2 子どもが生まれる予定の方などに育児休業等の制度などをお知らせ
事業主は、労働者もしくはその配偶者が妊娠・出産したことを知ったとき、又は労働者が対象家族を介護していることを知ったときに、関連する制度について個別に制度を周知するための措置を講ずるよう努力しなければなりません。
詳細な内容、その他の改正点については、厚生労働省ホームページをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html